平成22年9月5日(日) 糸魚川市 青海総合文化会館〈きらら青海〉で開催します。今回は、「糸魚川特集」の企画です。糸魚川市内のこれまでの遺跡調査の歩みや、当事業団が同市内で行ってきた北陸新幹線・国道8号糸魚川東バイパス関係の発掘調査の総まとめ、近年の最新の調査内容をスライドを使って分かりやすく報告します。また、報告会で紹介する遺跡の出土品も併せて展示します。皆様のご来場を心からお待ちしております。
【期日】平成22年9月5日(日)9:00〜16:00
【会場】青海総合文化会館〈きらら青海〉(糸魚川市青海4657-3)
講演・報告会(10:25〜15:30) ◆講演 ●「ヌナカワの遺跡〜糸魚川市内における発掘調査の成果と課題〜J 糸魚川市教育委員会文化振興課 木島 勉
◆報告会 ●「北陸新幹線・国道バイパス事業関係発掘調査のまとめ」 (財)新潟県埋蔵文化財調査事業団 高橋 保雄 ●調査報告 @六反田南遺跡(縄文時代中期) A南押上遺跡(古墳時代前期) B姫御前遺跡・竹花遺跡(古墳時代前期) C山岸遺跡(鎌倉時代)
出土品展示(9月3日(金)〜9月29日(水)) ◆糸魚川市内の主な遺跡の出土品を中心に展示 ◆北陸新幹線・国道8号糸魚川東バイパス建設に伴う発掘調査で出土した主な出土品を展示
■主催/新潟県教育委員会,糸魚川市教育委員会,(財)新潟県埋蔵文化財調査事業団
■間い合わせ先 (財)新潟県埋蔵文化財調査事業団 新潟市秋葉区金津93−1 TEL 0250-25-3981 HP:http://www.maibun.net
|
|